「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本

60歳からの暮らしは、楽しく気軽に、おままごとの感覚で!まだまだ、自分の世界を、広げていきたい。

カツオ節も一緒に食べてしまう「カツオ節のみそ汁」


このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本



ちょっと、厚めに削ってある、カツオ節なら、出汁をとるついでに、そのまま、味噌汁の具に。


好き嫌いは、あるかもしれませんが、私は好きです。


かなり、野趣めいたお味噌汁になります。






材料(2人分)


水…お椀2杯分
カツオ節…厚めのもの手のひら1杯くらい
みそ…大さじ4杯くらい
玉ねぎ…小1コ
薄上げ…5㎝ほど
青ネギ…1本






「カツオ節のみそ汁」の作り方


1 小鍋に、水とカツオ節を入れて、火にかける。


2 煮立ったら、薄切りにした玉ねぎと、薄揚げを入れる。


3 5分ほど煮たら、みそを入れる。


4 味を整えて、お椀に盛り、青ネギを散らす。






みそを入れる時、味噌漉し(持ち手のついた小さなざるみたいなの)を使う人もいますが、実家は、田舎で仕込んだ、目の粗いみそを使っていたので、そのまま溶かし込む習慣づいてます。


私は、みその中のつぶつぶが好きなので、「つぶつぶしたみそ+そのまま溶かす」の方法。そこは好みで。


カツオ節を入れたままの、単純なみそ汁にも、コツがあります。大きくて長めのカツオ節を入れること。


つまりは、カツオ節の底の方の、バラバラになったものや、粉になったカツオ節を、絶対に入れないことです。


カツオ節を濾さない場合、この粉が、ザラッとしたり、苦みになります。


カツオ節だけで、出汁の味がうまく出ない時は、粉末のだしを少し足すと、味に深みが出ます。これも、コツです。