「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本

60歳からの暮らしは、楽しく気軽に、おままごとの感覚で!まだまだ、自分の世界を、広げていきたい。

辛すぎる心配がない「万願寺とうがらしの油炒め」

このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本



しし唐辛子は美味しいけど、ロシアンルーレットみたいに、ビックリする程の辛さに当たると、悲しい。


でも、京野菜の万願寺とうがらしなら、はずれなし。心配せずに、パクパク食べれます。


私は、京都に隣接した地域で暮らしてきたので、京野菜は身近です。


万願寺とうがらしが、全国区の野菜なのかどうか、わかりませんが、もし、万願寺とうがらしが売っていたら、ぜひ。


しし唐辛子のキレと、カラーピーマンの甘さのミックス。大好きな野菜です。






材料


万願寺とうがらし…両手いっぱいくらい
上白糖…大さじ山一杯
しょうゆ…大さじ2
ごま油…大さじ1





「万願寺とうがらしの油炒め」の作り方


1 とうがらしは2㎝幅くらいの輪切りにして、さっと種を取る。





2 ごま油温めて、輪切りにしたとうがらしを入れて、中火と強火の間くらいで炒める。




3 ちょっと焦げ目がつくくらいまで、約2分ほど炒める。




4 砂糖としょうゆを入れて、さっと混ぜ合わす。


5 しょうゆの香ばしい香りが立ったら、火を止める。




万願寺とうがらしの種が、少々残っても大丈夫。元々種は少ないので、そのまま料理してもいいくらいです。


あまり炒めすぎて、フニャフニャになったら歯ごたえがなくなるし、焦げても不味い。


ゴマ油を絡める→青臭さが消えるぐらいまでさっと炒める→砂糖しょうゆを焦がさない→出来上がったらすぐにフライパンから引き上げる


これがポイントでしょうか。


もう一つポイントがあるとしたら、万願寺とうがらしだけで作る、ということ。人参などほかの野菜を一緒に炒めたら、ただの野菜炒めになっちゃいます。


美味しい野菜は、単品で料理するのが、私の好みです。