「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本

60歳からの暮らしは、楽しく気軽に、おままごとの感覚で!まだまだ、自分の世界を、広げていきたい。

2022年4月のブログ記事

  • 優秀なワンプレート料理「とんこつラーメン」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 だんだん料理をするのが、億劫になってきました。出来合いのものも多用しますが、夕食は、暖かいものが食べたい。 そんな時、とんこつラーメンは便利です。 今は、美味しいとんこつラーメンのセットが、どこでも売っていますから、この、簡単で腹持ちが良... 続きをみる

    nice! 2
  • いちごランキング2022

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 このブログで、私が紹介したいちごスイーツは、ごく簡単なものばかりですが、それでも、一つのレシピを、何度も試しています。 なので、この春の、いちごの消費量は、結構なもの。その中で、私が一番好きだったいちごは、「いちごさん」です。 私はスーパ... 続きをみる

    nice! 5
  • 「揚げだし豆腐」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 「揚げだし豆腐」は、材料も簡単だし、作り方も難しいわけではないけれど、我が家では、ご馳走の扱いです。 木綿豆腐の方が、扱いは楽ですが、私は絹ごし豆腐で作ります。絹ごしの柔らかさと、揚げ衣のパリパリが、絶妙にマッチします。 材料(2人分) ... 続きをみる

    nice! 2
  • 美味しいレタスの選び方

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 レタスは、持った際に、ふわっと軽いものの方が美味しい。 びっしりと葉が詰まらずに、のびのびしてるほうが、食感もいいのです。     元々、レタスは、玉ではなく、ほうれん草みたいに、広がった食べ物。 野菜を生で食べる習慣が出来て、流通のしや... 続きをみる

    nice! 3
  • 冷蔵庫は空っぽ部分を作っておく

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 我が家の冷蔵庫、フレンチドアの大きめのもの。もう家族は少ないし、家で料理をすることも減ったので、本当は、もっと小さな冷蔵庫でもよかったかもしれない。 けれど、冷蔵庫は、家族の人数によらず、大きい方が便利です。食材を突っ込んでおくためではな... 続きをみる

    nice! 1
  • 「鶏がらで作るスープストック」②

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 「鶏ガラから作るスープストック」の続きです。 出来上がったスープストックを、一度冷やすのは、余分な脂を取り除くため。 11 一晩冷蔵庫で冷やしたスープを取り出す。 12 スープの上に固まっている脂を、スプーンで取り除く。 13 ジップロッ... 続きをみる

    nice! 2
  • 「鶏がらで作るスープストック」①

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 スープやうどん、お好み焼きを作る時、スープストック(鶏のだし)があれば、うんと美味しくなります。 この日、近所の鶏肉店で、いいガラ(鶏の骨のこと)を見つけたので、スープストックに。 出来上がったスープストックを、冷凍しておくと、便利! 材... 続きをみる

    nice! 4
  • 初心者向けの料理の手順

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 料理初心者だからといって、簡単な料理から始めるのがいいとも、限らない。 大作からスタートするのもよし。 ただ、一つの料理を一度に作るのではなく、手順を分割して、いくつものパーツとして考えた方が、楽です。 土筆の原っぱを見つけました。 祖母... 続きをみる

    nice! 4
  • 「絹ごし豆腐の焼き厚揚げ」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 厚揚げは、とても便利な食材です。 優良な植物性タンパク質、かつボリュームもある。元々中まで火が通っているので、ただ温めるだけで、食べることが出来ます。 厚揚げの種類は、木綿でも構いませんが、絹ごしの柔らかさは、捨てがたい美味しいだと思いま... 続きをみる

    nice! 2
  • フェルモブ社製のベランダ用のテーブルと椅子

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 観葉植物を放置しすぎて、ベランダが、ジャングルのように。これから先、世話をする自信がなくて、8年前にやむなく解体。以来、大きな植物はやめました。 やっと明るいベランダになったので、憧れだったベランダでのティータイムをするべく、ガーデンセッ... 続きをみる

    nice! 1
  • イギリスのデザート「いちごのイートン・メス」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 「イートン・メス」は、イギリスのデザートです。「イートン」は、イギリスの有名な学校の名前、「メス」は「グチャグチャ」という意味だそう。 その名の通り、材料を合わせて、グチャグチャに混ぜ合わせる。そんな簡単なつくり方ですが、とても美味しいの... 続きをみる

    nice! 3
  • 暮らしを変えた洗濯機

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 子どもの頃、我が家にあった洗濯機は、手回し式の脱水ローラーがついたもの。 濡れた衣類の水を、搾りだしていたのです。 次は、二層の渦巻き式。このあとは、一層の攪拌式。 色々な洗濯機を使って、現在は、ドラム式を使っています。 パナソニック「キ... 続きをみる

    nice! 3
  • 小鍋で練って作る「本格的なココア」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 ココアは、大好きな飲み物です。小さな時、近所にあった喫茶店で、目の前で、ココアを作ってもらっていました。 なので、今でも作り方を覚えています。 便利なインスタントココア(調整ココア)も売っていますが、「純ココア」を使ってください。味が違い... 続きをみる

    nice! 3
  • ウィンブルドン名物の「ストロベリー&クリーム」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 日本では、全く知名度がないデザート。 イギリスで毎年初夏に行われる、ウィンブルドンテニス選手権で、大量に供されるお菓子だそうです。 いちごは、そのままでも美味しいので、それほど、手をかける必要がありません。 なので、屋外でのデザートとして... 続きをみる

    nice! 2
  • ガーデニングのシステム化

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 ベランダでガーデニングをするとき、考えなくてはいけないことがあります。それは、花は、おひさまの方向を向いてしまうということ。 なので、場所を固定して植えてしまうと、部屋からは、花の裏側しか見えなくなります。 幾度も失敗をして、今は、鉢をシ... 続きをみる

    nice! 4
  • なんでもないおかず「きゅうりとカニかまぼこの酢の物」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 前回、紹介した、きゅうりの塩もみを応用した、酢の物です。簡単で安上がり、でもこんななんでもないおかずが、一番ほっとします。 酢の物に使うお酢は、いつものカンタン酢でもいいですが、カニを食べるときに使う土佐酢をかけると、もっと美味しくなりま... 続きをみる

    nice! 1
  • いちごのヘタ取り

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 この春は、いちごのレシピを試すために、かなりのいちごを買いました。 郊外のスーパーで、いちごを選んでいる時、この、「いちごのヘタ取り」を、600円で見つけ、後学のために買ってみました。 見た目は、こんな感じ。 尖った先端を、いちごに差し込... 続きをみる

    nice! 3
  • サラダと漬物のいいとこ取り「きゅうりの塩もみ」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 きゅうりの塩もみを覚えておくと、便利です。シンプルに美味しいし、とりあえず一品になりますから。 きゅうりのサラダよりも、ちょっとだけ、手をかけた感じに見えます。 きゅうり…2本 食塩…小さじ半分 「きゅうりもみ」の作り方(2人前) 1 き... 続きをみる

    nice! 2
  • キッチンにじゅうたん

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 家中が、フローリングにも関わらず、独立型のキッチンの中だけは、じゅうたんを敷きつめています。 理由は簡単、キッチンの床から、汚れが広がるからです。 フローリングの場合だと、 1 油煙が床に落ちる 2 フライパンからはじけた油が床に落ちる ... 続きをみる

    nice! 7
  • 日本風いちごの食べ方「いちごミルク」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 写真にすると、なんとも見栄えしないデザートですが、昔ながらの食べ方は、やはりいいものです。 あまり甘くなくて、粒のそろっていないいちごは、こうやって、ミルクをかけて食べましょう。わざわざジャムにするよりも、ずっと美味しい。 ミルクピッチャ... 続きをみる

    nice! 1
  • 一人で過ごす時間

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 以前は、チームでする仕事だったので、仕事中に一人になることは出来ず、家に帰れば、家族がいるので、やはり一人にはなれませんでした。 同僚が嫌だとか、家族が嫌だとか、そういうことではなくて、人は1日の内に、どこか一人になる時間が必要ではないか... 続きをみる

    nice! 4
  • 酸っぱさが魅力の「フレンチドレッシング」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 フレンチドレッシング、最近は、あまり人気がないかもしれません。でも、シンプルで美味しいものです。和食でいうと、酢の物に近いかも。 瓶詰めのドレッシングもありますが、家で簡単に作れます。 カンタン酢…大さじ2 オリーブオイル…大さじ2 食塩... 続きをみる

    nice! 4
  • 可愛いお茶帽子

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 「お茶帽子」は、日本名、本名は「ティーコゼー」と呼ばれています。 ポットの紅茶が冷めないように、かぶせておく、布製の帽子みたいなもの。 カップ&ソーサー…ロイヤルドルトン「ヨークシャーローズ」 一昔前の、イギリスのティータイムを紹介する本... 続きをみる

    nice! 4
  • 愛らしさ抜群の「いちごのチョコレートかけ」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 子どもの頃に、雑誌(廃刊になったセゾン・ド・non・no)に紹介されていた、なんとも可愛らしいデザート。 久しぶりに作ってみました。 小皿…ロイヤルドルトン「ストロベリークリーム」 形の揃った小粒いちご…1パック ホワイトチョコレート…1... 続きをみる

    nice! 4
  • アルミホイルはオーブンサイズで

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 オーブンで、料理をしたり、お菓子を作ったりする時、オーブンの天板に合ったサイズのアルミホイルと、キッチンペーパーがあると、便利です。 我が家のオーブンは大きめなので、普通の25cmのものでは、2枚はぎ合せないといけなくて、ちょっと手間でし... 続きをみる

    nice! 2
  • リーズナブルって大切「輸入牛肉のステーキ」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 私が日ごろから愛用しているのは、輸入牛肉。アメリカ産のもの。最近は、我が家の近所のスーパーでも、ようやく扱うようになりました。 国産の高い牛肉を、家庭で美味しく焼く技術を私は持っていません。なので、美味しいステーキは、外で食べるものと決め... 続きをみる

    nice! 3
  • チューリップの季節の到来

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 私は、チューリップが大好き。これ程、魅力的な花はないと、思うくらいに。 この冬は、6~7種類の球根を植えてみましたが、開花直前になってきました。 チューリップ、昔は、赤花種とか白花種とか、大玉とか小玉とか、色や大きさで分類されていましたが... 続きをみる

    nice! 2
  • 優雅な気分になれる「リーフティで淹れる紅茶」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 ちょっと、ホッと一息入れたい時に、茶葉から紅茶を入れてみてください。 フレーバーティは、ティーバッグよりも、茶葉からの方が、だんぜん美味しいです。 カップ&ソーサー…ロイヤルドルトン「ヨークシャーローズ」(廃盤品)  茶葉…小さじ軽く山盛... 続きをみる

    nice! 3
  • お雛さまを飾ること

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 我が家のお雛様は、旧暦に合わせて、3月に入ってから飾り、旧暦の4月3日にしまいます。 旧暦は、言い訳。本当は、お雛様の時に組み立てた、三段飾りの台を、そのまま五月人形に転用したいため。 出すのも、組み立てるのも、しまうのも、専用の納戸がな... 続きをみる

    nice! 2
  • 「ムスカリ」の開花

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 ガーデニングを始めるなら、秋に植えて春先に花をつける、球根がオススメです。 球根は、すでにその中に、葉も花も入ってるので、本当に植えるだけ。 写真はムスカリ「アメリアカム」。球根の中でも、本当に育てやすい。 初めは、おかしな土筆みたい。こ... 続きをみる

    nice! 4
  • 懐かしいデザート「いちごのコンデンスミルクかけ」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 あまり甘くないいちごの時や、ちょっと痛みかけている時、小粒のいちごの時は、いちごにコンデンスミルクをかけて食べると美味しい。 実は、私の一番好きないちごの食べ方は、コンデンスミルクかけ。お皿もなめるくらい、好きです。 ガラス鉢 ドイツ製「... 続きをみる

    nice! 3