「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本

60歳からの暮らしは、楽しく気軽に、おままごとの感覚で!まだまだ、自分の世界を、広げていきたい。

2022年3月のブログ記事

  • ホイップ用のボール

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 ホイップクリームを作るときや、玉子を泡立てる時用に、口は小さくて、深めのボールを用意しておくと便利です。  ボール…インテリアショップマナベ取り扱い 400円位 浅くて広いボールだと、ボールの傾け方で、まわりに中身が飛び散ります。飛び散っ... 続きをみる

    nice! 2
  • 絞り出し袋の扱い方

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 ホイップクリームは、そのままスプーンですくって使ってもいいのですが、絞り出す方が、だんぜん楽しい。 袋は、洗って使う本格的なものではなく、100均で売っている、使い捨ての絞り出し袋で十分です。 ホイップクリームは柔らかいので、ビニール製で... 続きをみる

    nice! 2
  • 汚部屋でも仕方がない時もある

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 私はブログの写真は、自分で撮っているので、背景に部屋の様子が写ることが多いと思います。 写真に写った我が家の様子は、多分とてもきれいな方だと思います。でも、そうなったのは、比較的最近のこと。 ほとんどの時期は、自宅のどこかが汚部屋でした。... 続きをみる

    nice! 3
  • 作り置きするとさらに美味しくなる「焼き鮭」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 一番有名で手頃な焼き魚は、鮭じゃないでしょうか。美味しいし、色もわかりやすい。 元々、鮭しか、焼き魚は知らなかったし、今も定期的に焼くのは鮭くらいです。 昔は、紅鮭が主流でしたが、今、スーパーで安く買えるのは、銀鮭という種類。 ちょっとだ... 続きをみる

    nice! 2
  • 揚げ物の注意点

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 昨日、「フライドポテト」のレシピを載せました。 揚げ物は、簡単だし、美味しいし、腹持ちもいいけれど、ちょっと注意して欲しいことがあります。 大人だけの家ならいいのですが、小さな子どもがいるときは、危険です。 揚げ物の油の温度は高いので、火... 続きをみる

    nice! 2
  • アンデスの賜物「フライドポテト」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 プライドポテトって、本当に美味しいスナックだと思います。 生のじゃがいもから、手作りするよりも、冷凍のものの方が私は好き。 アンデスの一作物だったじゃがいもが、世界中に広がり、主食として食べられるようになりました。 そして、今では、プライ... 続きをみる

    nice! 2
  • ガーデニングのすすめ

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 私の住むマンションは、南東向き、1階、目の前は民家、おまけに谷の下に位置しているので、日当たりはかなり悪い。 なので、ガーデニングには、かなり不利な状況です。 にもかかわらず、ベランダで、ささやかなガーデニングに励んでいます。 ベランダの... 続きをみる

    nice! 3
  • サボイ風いちごクリーム「フレーズ・ア・ラ・サボワイヤード」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 別名は、「サボイ風いちごクリーム」といいます。 前述の「フレーズ・ア・ラ・ロマノフ」と、一体どこが違う?と、疑問に思うかもしれませんね。 サボイ風は、風味付けに、キルシュ酒を使います。 ロマノフ風→オレンジ風味 サボイ風→さくらんぼ風味 ... 続きをみる

    nice! 3
  • ロマノフ王朝のいちご「フレーズ・ア・ラ・ロマノフ」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 先日、紹介した、「いちごのマリネ」を使ったデザートです。 「ロマノフ風いちごクリーム」とも、「ロマノフ王朝のいちご」とも、呼ばれている、19世紀に考案された、古典的なデザート。 材料も作り方も、いたってシンプルですが、華やかで、美味しい。... 続きをみる

    nice! 5
  • お菓子作りに欠かせない「ホイップクリーム」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 ホイップクリームを作るときのクリームには、昔ながらの動物性油脂と、植物性油脂、その混合のものがあります。 動物性よりも、植物性の方が安価なこと、さっぱりしていること、ホイップしやすいことから、私は、植物性のものを使っていますが、好みでどう... 続きをみる

    nice! 5
  • お菓子作りの必需品②オーブン

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 お菓子を作るにあたって、もう一つ準備して欲しいのが、オーブンです。 オーブンがあると、お菓子作りだけではなくて、料理の幅も広がります。    私のオーブンは、キッチンに組み込むタイプの、ガスオーブン。お菓子を作るために、どうしても大きめ(... 続きをみる

    nice! 4
  • お菓子作りの必需品①ハンドミキサー

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 もし、家庭でお菓子を作っていこうと考えているなら、用意して欲しいのは、ハンドミキサーです。 私の使っているのは、50年前のゼネラルエレクトリック(アメリカ)製 私が子どもの頃は、泡だて器が主流で、その後、どんどんハンドミキサーが普及してい... 続きをみる

    nice! 2
  • 炊飯器は都度片付ける

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 特別なポリシーがある訳ではありませんが、炊飯器は、使い終わったら、引き出しにしまいます。 炊飯器…三菱製 びっくりするほど、私好みのご飯が炊けます! 炊飯中は、大量の蒸気と匂いが出ますが、その匂いが広がるのが嫌で、換気扇の真下でしか、使い... 続きをみる

    nice! 2
  • スパゲッティの美味しい茹で方

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 スパゲッティは、真空パックのお餅と同じくらい便利で、保存性が高い。 忙しい家庭であれば、常に常備していて、間違いはありません。 今回は、スパゲッティの茹で方を。  材料 スパゲッティ…1人100グラム     湯…1人1500mlくらい ... 続きをみる

    nice! 2
  • 料理人生が広がった気がする「カンタン酢」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 お酢は、これ1本です。正確には、お酢じゃなくて、混合調味料ですが。   私は、昔から「酸っぱさ」がわかりにくい。 大抵のものは、自己流で味付け出来ても、すし酢とか、酢の物の味付けは無理。 何をどう配分すればいいのか、いまだに??   なの... 続きをみる

    nice! 3
  • いちごをマリネする

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 いちごをお菓子に使う時、「マリネする」という方法があります。 簡単に言えば、野菜に塩を振るのと同じ。いちごに、砂糖を振りかけるのです。 これで、いちごの表面が、少し柔らかくなって、ホイップクリームやカスタードクリーム、ゼラチンとのなじみが... 続きをみる

    nice! 5
  • キッチンは工場です

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 我が家のキッチン、もともとは、ファミリー向けマンションによくある、対面式でした。 マンションの構造の不備で、自宅全てを作り直す時に、独立型に変えました。 理由は、料理を作る場所は、家の中で一番ハードな場所だから。 火を使い、油を使い、水を... 続きをみる

    nice! 6
  • レシピについてのあれこれ

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 ここまで、レシピとも言えないようなレシピを紹介してきました。 お湯を注ぐだけのものもありますが、とりあえず食事の時に、暖かい料理や飲み物が、一つだけでもあるのは、とても大切なことです。 お菓子作り用のへら  熱いジャムやキャラメルソースを... 続きをみる

    nice! 3
  • いちごを美味しく食べるコツ

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 いちごは、今や1年の半分の時期に気軽に買える、果物です。値段的には、気軽ではありませんが…。 今回は、いちごを美味しく食べる基本を、紹介します。 いちごは、ケーキやパフェに飾る時は、写真のように、スッと形の整った品種を。 日本には、300... 続きをみる

    nice! 6
  • 家族の一員、愛すべきロボット掃除機

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 今、我が家のリビングの掃除を一手に担っているのが、息子からお古で貰ったロボット掃除機。 一番安い機種だったようで、複雑な動きは出来ない。 なので、入っていはいけない場所には、こうやって、毎回、キューピー人形を置いているようです。  絨毯を... 続きをみる

    nice! 2
  • しょうゆは気分で選ぶ

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 おしょうゆには、特にこだわりはありません。なので、その時の気分で、選んでいます。 こだわりがないというよりも、味の違いが分からないといった方が正解。 たまたま写真に、新しいのが2本あるのは、買ったのを忘れてまた買ってしまったから。最近、そ... 続きをみる

    nice! 2
  • ドイツ製のシュールな黒猫の魔法瓶

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 この黒猫の魔法瓶、娘が「使いにくいからいらない」といい、もらい受けたもの。確かにビックリするほど使いにくい。 注ぎ口と蓋がキリッとしていないので、よくこぼれます。これは、熱いものを入れる用途のものとしては、致命的な欠点! ただ、それを補っ... 続きをみる

    nice! 4
  • 育ち盛りのおやつにピッタリ「揚げ肉まん」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 スーパーにパックに入って売っている、5センチくらいの肉まんを使います。 普通に蒸して食べるのもいいですが、こうやって、小ぶりの肉まんを揚げると、ボリュームが出るので、育ち盛りの子どものおやつにピッタリです。 小さな肉まん  1人2個くらい... 続きをみる

    nice! 3
  • ヘンケルのキッチンハサミ

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 このキッチンハサミ、36年使っています もっとおしゃれなのも、併用して使ったけれど、キッチンでの過酷な環境に、びくともしなかったのは、これだけ。 ドイツのヘンケル社の輸入品、だからといって、特別高くもなかった気がします。 このハサミ、柔ら... 続きをみる

    nice! 4
  • 料理が苦しみにならないように

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 「料理が苦しみにならないように」と聞いても、意味がわからず、??となると思います。 料理が苦手とか、しんどいとか、面倒だとか、そう言うことではありません。 八重咲チューリップ「アンジェリケ」 今の時代、夫婦共働きは、当たり前になりました。... 続きをみる

    nice! 6
  • 忙しい朝に「ミロ」を飲もう

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 今は「ミロ活」なんていう言葉があるくらい、ミロが人気だそうですね。色々アレンジも考案されているみたいですが、私は昔風のミロが好きです。 ミロは、麦芽飲料にココア風味をつけたもの。インスタントの「ミルクココア」よりも、私はミロの方が好き。 ... 続きをみる

    nice! 3
  • ウサギの形のキッチンの時計

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 この可愛らしいウサギは、キッチン用の時計です。 AIⅮA general storeにて、令和元年に購入 3,600円くらい 職場近くの雑貨店で見つけましたが、ずっと悩んでいるうちに売れてしまいました。 他を探しても気に入ったのがなくて、... 続きをみる

    nice! 3
  • 「簡単なビーフコンソメ」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 粉末のコーンスープではちょっと重いなあと思った時は、このJALのビーフコンソメが便利です。なにも味を足さなくても、このままで美味しいし、料理の味付けに使うのも、いい感じ。 「簡単なビーフコンソメ」の作り方 1 コンソメスープを、小さめのマ... 続きをみる

    nice! 2
  • 大好きな胡椒は3つ

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 私は、とても胡椒が好き。正確には、胡椒以外の香辛料が、あまり得意ではない。 なので、洋風のものは、ほぼ胡椒を使っている感じです。 胡椒は優れた防腐剤、コロンブスが世界中を航海したもの、高価な胡椒やクローブを見つけるためだったと、子どもの頃... 続きをみる

    nice! 5
  • 意外に奥が深い「きゅうりのマヨネーズサラダ」

    このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 本当は、名前もないようなおかずです。色々考えてみたものの、簡単に、「きゅうりのマヨネーズサラダ」とネーミングしました。 シンプルですが、こんな感じが一番おいしいように思います。 でも、意外と、美味しい状態にするのは難しい。奥の深いサラダで... 続きをみる

    nice! 2