「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本

60歳からの暮らしは、楽しく気軽に、おままごとの感覚で!まだまだ、自分の世界を、広げていきたい。

残りものに福あり「根菜の葉っぱのつくだ煮」

このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本



最近、葉っぱがついたままの根菜類が、手に入るようになりました。私は、普通は捨てられる根菜の葉っぱが好き。


この葉っぱを使って、簡単なおかずを作りましょう。





材料
 カブや大根の葉っぱ…一つ分
 ゴマ油…大さじ1
 砂糖…大さじ3
 しょうゆ…大さじ3






「根菜の葉っぱのつくだ煮」の作り方


1 根菜(今回はカブ)の葉っぱを、根元から切り取り、しっかりと洗う。





2 葉っぱを、1㎝くらいに切る。
 




3 温めたフライパンに、ごま油と葉っぱを入れて、葉っぱがしんなりするまで、約3分ほど炒める。





4 砂糖としょうゆを入れて、葉っぱにからめる。





5 しょうゆの香ばしい香りがしたら、出来上がり。





味が薄ければ、適当に味を足してください。しょうゆと砂糖を同量で入れると、なんとなく味が落ち着きます。


ちょっと物足りない時は、七味を足すと、味に変化が出ます。


根菜の葉っぱは、かぶや大根の他、ラディッシュなども、美味しいです。ただ、人参はあまり美味しくない。


根菜部分にクセがないと、葉っぱにもクセがない。人参は、葉っぱにも独特の風味があって…。人参は好きですが、葉っぱを食べると、人参嫌いの人が多い理由がわかる気がします。