「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本

60歳からの暮らしは、楽しく気軽に、おままごとの感覚で!まだまだ、自分の世界を、広げていきたい。

白と緑のツートンカラーの「豆ごはん」


このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本



鞘つきのエンドウ豆が出回ると、まあ一度は、豆ごはんを作ろうかなと。


冷凍のグリーンピースは美味しいと思わないけど、新鮮な豆とごはんの組み合わせは、いい感じです。


作り方は、簡単です。



お茶碗…源右衛門「稲穂」



材料(2~3人分)


鞘つきのエンドウ豆…120グラム
   (豆にすると半分の重さになる)
米…1.5合
塩…小さじ半分
粉末だし…小さじ1






「豆ごはん」の作り方


1 豆を鞘から出して、さっと洗う。


2 米をザルに入れて、しっかり洗う。





3 炊飯器に、米と定量の水を入れる。


4 豆を入れて、スイッチを押す。





5 炊き上がったら、しゃもじで、豆をつぶさないように、ふわっと混ぜ合わす。


6 蓋を閉めて、5分蒸らす。





豆の緑色を生かすために、別に炊いて合わす方法もありますが、毎日のごはんには、そこまでしなくても十分です。


それより、豆ごはんが、気軽に食卓に出てくることが、大事ではないでしょうか。


ただ、一つだけ大切なポイントがあります。


それは、出来上がって混ぜ合わせる時に、豆をつぶさないようにすること。


見栄えも味も、残念な感じになります。



★今の炊飯器は、吸水機能がついているので、米を水に浸けておく必要はありません。すぐ炊いてOK。