「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本

60歳からの暮らしは、楽しく気軽に、おままごとの感覚で!まだまだ、自分の世界を、広げていきたい。

食べ出したら止まらない「枝豆の塩ゆで」

このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本



枝豆の時期が、やってきました。


パックに入った枝豆でも、枝付きの枝豆でも、どちらでもかまいませんが、時間が経つと、豆の味が変わっていくので、その日のうちに、茹でてください。


豆は生きものというか、種ですから、成熟を続けるのでしょう。なので、種として成熟してしまう前に食べないと、美味しくありません。




材料(2人分)


新鮮な枝豆…2パック
食塩(下ごしらえ用)…小さじ2
食塩(茹で用)…大さじ2
水(茹で用)…2リットル
塩(仕上げ用)…小さじ1





「枝豆の塩ゆで」の作り方


1 枝豆は、洗ってから、ハサミで枝側をカットする。


2 食塩をかけて、枝豆をもみ込んで、さっと洗う。





3 分量の塩水を沸騰させ、枝豆を入れる。


4 枝豆を味見しながら、好みの固さになるまで茹でる。大体5分くらい。


5 ざるに上げた枝豆に、塩を振って、全体にまぶす。





使う塩の量は、かなり多いですが、これくらい入れないと、豆の中に、塩が浸透しません。


塩分を減らしたい場合は、減らしても問題ありませんが、枝豆の美味しさを引き出すことは難しいです。


これだけ塩を使っても、実際に豆に浸透した塩の量はそんなに多くはないし、まぶした塩も、ほとんどが皮に残ります。


それでも、塩分が気になるときは、食べる方の量を減らすか、むしろ食べないかの方が、潔い気がしますが、どうでしょう?